人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身近な人の言葉

身近な人の言葉_a0114476_19595810.jpg


撮影地: ハロン 2009年1月

最近、身近にいる人の言葉って、自分にとって、
とてつもなく大きな影響を与えてくれているってことに思い当たった。

会社の帰り際、とあるスタッフと話をしていて、

たまたまそばにいた旦那が帰路の途中に

「彼女に対しての言葉使い、冷たくなかった?」

って、ポロって言った。

確かに、私は体調も機嫌も悪く、早く帰りたいって思ってたから、
正直、冷たかったと自分でも思う。

でも、あの時、旦那がそう私にいってくれてなかったら、
そういう言葉使いや態度をしている自分に対して反省しかったかも。

今は、どんなときにでもそういう言葉使いや態度をとらないように気をつけてようとしてる。

だって、そういう風に言われたら、相手だって良い気持ちじゃない。

でも、こういう言葉や注意って、身近な人だから、
私に対して言えるし、はっきり良くないってわかるんだろうなって思う。

だから、身近な人って本当に大切。

それは、自分を高めるためにも。
# by katsu-vn | 2009-02-28 20:10 | Ha Long

逆チョコは、普通。

逆チョコは、普通。_a0114476_2564683.jpg

<撮影地> ハノイ 2005

今年、日本でブームの逆チョコ。

ベトナムでは、前から男子から女子にプレゼントをあげる日と定着しているから
ブームでもなんでもなし。

でも、日本式に本命チョコをと、ちょっぴり思ったけど渡さずに終了。

というか、本命の人(旦那)は、出張中。マレーシアの地で女の子に囲まれてる?

でも、

収穫>>

トリュフチョコ 一袋 
メトロポールのチョコ 一カケ

をもらいました。

「世界の中心は、日本」にあるって思っちゃいけないよね。
# by katsu-vn | 2009-02-15 03:06 | Hanoi

お正月は年に数回あるべし。_a0114476_2237788.jpg


撮影地 ハノイ 2009年1月末日 
*ベトナムでは、お正月に桃や金柑を家先に飾る。日本でいうところの門松(?)

>>>

ベトナムのお正月休みも今日で終わりのところが多いはず。私の会社のスタッフも今日より全員出社。それにしても、お正月の間、街はとっても静かだったなぁ。バイクもスイスイいけちゃうし。渋滞なんて超無縁。

それに、ひっそりとしたハノイの町並みのよかったなぁ。
いつも見慣れた風景がちょっと違っても見えたし。

あと、
「ベトナムではお正月は年に数回あるべし」
と思った。

ベトナムの都市は、いつも騒々しいから、
年に1度じゃなくて、年に数回、お正月のように街が静まる時があったらいいのに。

さらに、年が変わると「心をあらためて」っていうベトナム人も多いから、
年に数回お正月があれば、何度も心をあらためてくれて、いいかもね。

でも、本当に心をあらためているか?あらためてくれるのかは?不明だけど。

>>>
# by katsu-vn | 2009-02-02 22:36 | Hanoi

日本昔ばなしのような世界。_a0114476_2146445.jpg


<撮影地> ハノイ 2008年

そのうち、高層ビルが乱立する近代的な社会も昔話のように語られることがあるのかなぁ。
# by katsu-vn | 2009-01-30 21:51

街は永遠の生命体

街は永遠の生命体_a0114476_18382116.jpg

撮影地:ハノイ 2002年

街って知らず知らずのうちにどんどん変わっていく。今日もロンビエン橋のふもとをタクシーで通ったら、水色の小洒落た(?)屋根のついたバス停が作られていた。昔のこの場所は、卸売り市場があるせいで、地面はきたくなく人が常にゴミゴミしてて、ハノイでもっとも危険な場所ってイメージがあったけど、少しづつ整備されきれいになっている。でも、それはそれで、ちょっと寂しいと思うから不思議。

ハノイという街に実際に住んでいる私でさえ街の変化は激しいと思うのだから、10年ぶりとかに来た旅人とかはもっともっと変化を感じるんだろうなぁ。

それにしても、街って本当に大きな生き物みたい。時代に合わせてどんどん変貌を遂げて、知らない間にいろんなものを生み出していて。

田舎でのんびりした雰囲気が好きでこの街に住みはじめた私としては、そんな変化についていけないかもしれないと、フッと不安にもなる。
# by katsu-vn | 2009-01-29 18:50 | Hanoi